弘前城雪灯篭まつり 幻想的な雪灯篭に様々な雪像 [旅行・観光]
スポンサードリンク
昭和52年から行われている伝統的なイベント「弘前城雪灯篭まつり」。
みちのく五大雪まつりの一つであり、昭和52年から続く伝統的なイベントで、青森県弘前市の「桜まつり」でも有名な弘前公園で行われます。

雪灯篭は弘前市民の手によって手作りされており、形の違うものや、大小様々で見る人を飽きさせません。夜にはミニかまくらにローソクを灯し、雪像とともにライトアップされ、幻想的な雰囲気を創り出します。


今年は弘前城本丸の石垣修理に伴って、幅140mに及ぶ石垣に映像作品を映し出し、内濠一帯に照明演出を行う「弘前城石垣マルチ・プロジェクション」を行なう予定です。
弘前城の石垣修理期間中の限定イベントなので、ファンの方にもこの機会は見逃せませんね。

他にも大雪像をスクリーンにしたプロジェクションマッピングや、 打ち上げ花火「弘前冬花火」を予定。
公園内には約150基の雪灯篭、ミニかまくら約300基が作られ、雪で作られた巨大な滑り台をタイヤチューブで滑り降りる大型滑り台や、そり専用の中型滑り台があり、子供たちが楽しめる遊び場も設置されるので家族みんなで楽しむことができます。
その他弘前公園内各エリアにて色々な催し物が開かれるので、1日めいっぱい楽しめます。

?開催期間
2016年2月11日(木)?2月14日(日)
?開催会場
青森県弘前市 弘前公園
?イベント
・弘前城石垣マルチ・プロジェクション
開催日時(予定)
2016年2月13日(土)・14日(日)
①18:00~ ②18:30~
③19:00~ ④19:30~
⑤20:00~ ⑥20:30~
会場
弘前城内濠
・弘前冬花火
開催日時
2016年2月12日(金)予定
会場
弘前公園内レクリエーション広場
レクリエーション広場にて打ち上げ花火を実施。
?弘前公園内
・雪燈籠
公園全体 約150基
ミニかまくら、西の郭(蓮池周辺) 約300基
・露店
四の丸 約20店
9:00~21:00頃(初日10:00頃~)
・公園物産館
四の丸(賀田橋近く) 9:00~21:00
・雪燈籠・雪像の夜間ライトアップ
16:30(日没)~21:00
(ミニカマクラにはロウソクが灯ります)
・大雪像
大雪像弘前城天守、弘前城天守
イベント開催期間中は観光客や来場客で混雑が予想されます。
自動車などでご来場予定の方は事前に駐車場の確認をしておきましょう。
弘前城雪灯篭まつりホームページ
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_yuki
スポンサードリンク
弘前城と雪灯篭の共演 2016弘前城雪灯篭まつり
昭和52年から行われている伝統的なイベント「弘前城雪灯篭まつり」。
みちのく五大雪まつりの一つであり、昭和52年から続く伝統的なイベントで、青森県弘前市の「桜まつり」でも有名な弘前公園で行われます。

雪灯篭は弘前市民の手によって手作りされており、形の違うものや、大小様々で見る人を飽きさせません。夜にはミニかまくらにローソクを灯し、雪像とともにライトアップされ、幻想的な雰囲気を創り出します。


今年は弘前城本丸の石垣修理に伴って、幅140mに及ぶ石垣に映像作品を映し出し、内濠一帯に照明演出を行う「弘前城石垣マルチ・プロジェクション」を行なう予定です。
弘前城の石垣修理期間中の限定イベントなので、ファンの方にもこの機会は見逃せませんね。

他にも大雪像をスクリーンにしたプロジェクションマッピングや、 打ち上げ花火「弘前冬花火」を予定。
公園内には約150基の雪灯篭、ミニかまくら約300基が作られ、雪で作られた巨大な滑り台をタイヤチューブで滑り降りる大型滑り台や、そり専用の中型滑り台があり、子供たちが楽しめる遊び場も設置されるので家族みんなで楽しむことができます。
その他弘前公園内各エリアにて色々な催し物が開かれるので、1日めいっぱい楽しめます。

第40回 弘前城雪灯篭まつり スケジュール
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
2016年2月11日(木)?2月14日(日)
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
青森県弘前市 弘前公園
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
・弘前城石垣マルチ・プロジェクション
開催日時(予定)
2016年2月13日(土)・14日(日)
①18:00~ ②18:30~
③19:00~ ④19:30~
⑤20:00~ ⑥20:30~
会場
弘前城内濠
・弘前冬花火
開催日時
2016年2月12日(金)予定
会場
弘前公園内レクリエーション広場
レクリエーション広場にて打ち上げ花火を実施。
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
・雪燈籠
公園全体 約150基
ミニかまくら、西の郭(蓮池周辺) 約300基
・露店
四の丸 約20店
9:00~21:00頃(初日10:00頃~)
・公園物産館
四の丸(賀田橋近く) 9:00~21:00
・雪燈籠・雪像の夜間ライトアップ
16:30(日没)~21:00
(ミニカマクラにはロウソクが灯ります)
・大雪像
大雪像弘前城天守、弘前城天守
イベント開催期間中は観光客や来場客で混雑が予想されます。
自動車などでご来場予定の方は事前に駐車場の確認をしておきましょう。
弘前城雪灯篭まつりホームページ
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_winter_yuki
スポンサードリンク
2016-07-12 09:51
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0