SSブログ

夏油高原スキー場が全国トップ全面オープン! [スキー場]

12月19日から全面オープン!


15/16シーズンの滑り出しは暖冬の影響が大きく、気温の高い日が続いています。
各スキー場では降雪が無く、オープンの延期やオープン後、状況の悪化により休業といった態勢を取らざるおえない状況です。そんな中、全国のスキー場のトップを切って、岩手県の「夏油高原スキー場」が12月19日に全面オープンしました。

「夏油高原スキー場」の15/16シーズンは12月5日にオープンしましたが、雨などで雪が溶け、12月16日には休業に追い込まれましたが、12月半ば頃からの積雪により営業再開。積雪は山頂で110センチ、山麓で60センチとなり、12月19日には全面オープンに至ったというわけです。

これからの積雪に期待


12月19日の全面オープン開始日は県外からも多くの人々が訪れ、昨シーズンの全面オープン時の2倍以上もの来場者で賑わいました。

とはいえ、例年に比べたらまだまだ積雪は少ない状態なので、これからの寒波に期待したいところです。

夏油高原スキー場,ライブカメラ
(12月21日の夏油高原スキー場ライブカメラ画像)

東京五輪「ヨット競技」決定!でも場所がない! [2020年東京五輪]

開催のためのスペースがない!


 

2020年東京五輪の競技種目「ヨット競技」の開催地が「江の島」に決まりました。
しかし競技開催場所に決定したことで地元住民はさぞ喜んでいると思いきや、具体的な開催計画は白紙状態。もともと開催場所に東京都江東区若洲での開催が予定されていましたが、中継ヘリを飛ばせないなどの問題があり、愛知県、千葉県などが代替候補地に手を挙げていました。
そこに黒岩知事が「流れに乗って手を挙げてみた」的な流れで開催場所に選ばれたものの、実際競技を開催できる場所がないことがわかり、逆に喜ぶどころか黒岩知事に対して批判殺到という結果になっているようです。
そもそも開催場所の決定に関して、場所の詳細なデータや下見などは行われなかったのかと疑問です。五輪競技の開催場所を決定するという大事な協議が大雑把に行われているのかと不安になってしまいますね。

会場となる江の島ヨットハーバーは、1964年の東京夏季オリンピックでも競技が行われたヨットの聖地です。今のところ、東京五輪のセーリング競技にはディンギーヨット、サーフィンなどの競技の開催も検討されています。
セーリング競技に参加する選手の数は500人〜600人、コーチなどスタッフの数を合わせると2000人〜3000人の人数に達すると予想されます。さらに各チームが選手ケアをする為のコンテナを数基持ち込むので、合計、コンテナ100基前後の設置スペースも必要になってきます。仮に江の島ヨットハーバーに置かれているディンギーを東京湾などのハーバーにすべて移動させたとしても、開催に必要なスペースには全く足りない状況です。

これに対し黒岩知事、県側は「予算措置を含めて具体策を何も詰めていません」ということなので、黒岩知事は一体何がしたかったのかよくわかりませんね。

宿泊施設がない!


さらに選手団が逗留することになる宿泊施設も問題です。
1964年の東京五輪では大磯町にある大磯プリンスホテルが使用されたのですが、さすがに当時と今とでは選手団の規模も交通状況も全く違います。しかも、前大会の開催は秋でしたが、今回は7月、8月の夏に開催。江の島には海水浴客が大勢訪れ、大磯から鎌倉、逗子、葉山にかけての道路は渋滞のピークを迎えます。東京五輪の観戦に訪れる人々や観光客が宿泊する施設はおろか、選手団の為の施設すら整備ができない状態。

 

これに対し、「黒岩知事をはじめ県側は全くのノープランなんです」
やはり何も考えていなかったのですね。

 

漁業への損害がハンパない!

他にも問題はあります。ヨット競技では、ディンギー5艇種による男女別のレースが行われる予定になっています。ディンギーレースは、海上の3つのブイを反時計回りに周回することにより行われます。
競技の開催にこのようなコースが5~6面は必要になり、平塚市沖から三浦市沖にかけての海域がレースで占有されることになります。
競技の開催時期は湘南名物・シラス漁の最盛期にあたり、漁業補償の問題や定置網漁などへのダメージを考えると補償額は莫大な金額になると思われます。

また、小型船舶免許の問題もあり、開催期間中チームのスタッフらはエンジンつきのサポートボートを操縦することになりますが、小型船舶免許の制度は海外にはほとんどなく、広大な海域を無免許で走り回る。ということになってしまいます。

 

 

以上の問題に関して
「何も決まっていないどころか、何を決めるのかも決まっていない」
ということなのでこれからどういった方向に向いていくのか楽しみです。

2017年ついに新井リゾート(ARAI MOUNTAIN & SPA)が復活! [スキー場]

「新井リゾート(ARAI MOUNTAIN & SPA)」営業再開決定


旧リゾート名「ARAI MOUNTAIN&SKI RESORT」は1993年12月にオープンしたスキー場で、ホテル、地ビール工場やレストラン、エステ施設などの豪華リゾート施設でしたが、2006年に運営会社が破綻し、営業を停止しました。
パウダーの聖地としてスキーヤー、スノーボーダーに愛されていたスキー場。
気象条件がよく、コース外の未圧雪帯を管理したうえで開放するなど、行き届いたゲレンデ運営が人気を集めていました。それだけにスキー場の閉鎖はファンにとってはとても残念なことでした。

新井リゾート(ARAI MOUNTAIN & SPA)は、韓国最大規模のホテルグループである「株式会社ロッテホテル」を親会社に持つ、「株式会社ホテルアンドリゾート上越妙高」が18億円で落札し、譲渡が完了していました。
妙高市議会の全員協議会にて2015年12月16日に、「株式会社ロッテホテル」から旧・新井リゾートの再開についての事業計画が提出され、報告が行われました。
事業計画によれば来年度2016年に一部オープンし、2017年度にグランドオープンする予定にあるようです。

運営再開後のコンセプトはファミリーゲレンデ


つい最近でも「星野リゾート・トマム」が中国企業に買収され、同エリア内での中国人観光客の増加により観光地が荒らされる事が懸念されています。新井リゾートに関しても中国人、韓国人観光客が増加することはまず間違いないでしょう。

しかし、運営再開後のメインターゲットは雪遊びなどをするファミリー層で、初心者向けのスロープなども設置する予定のようです。その他にもプロスキーヤーが楽しめるようなコースも設けられ、色々な客層が楽しめるバリエショーンあるゲレンデを目指すということです。外国人観光客の増加がどうであれ、単純に来場者全ての人達が楽しめるゲレンデ作りに期待したいところです。

長年スキー、スノーボードをされている方々が一番気になるのはやはり「パウダーエリア」だと思います。新井リゾートが復活するのは待ち望んでいたファンにとってはこれ以上ないニュースですが、旧・新井リゾートが支持されていた最大の理由は、施設よりもスキー場の運営方法がニーズに合っていたことだと思います。当時はアバランチコントロール(雪崩予防)によって管理され、安全な環境下で上質なパウダーを楽しむことができました。
新しい運営企業には、新井リゾートの復活だけでなく、旧・新井リゾートの頃と同様にパウダーを楽しめるゲレンデとして復活させてくれることを願います。




 

バックカントリーアイテム


スノーシューランキング
1
【正規品】<2015−2016年モデル> エムエスアール スノーシュー EVO【ポイント3倍】【送料無料】【特典付き】MSR SNOWSHOES EVO|モチヅキ|かんじき|カンジキ|雪上歩行|トレッキング|バックカントリー|軽量|登山|雪山|
レビュー(1)
価格:23,220円





2
MSR レボ エクスプローラー レディース 2015-16 NEW MODEL MSR スノーシュー MSR REVO EXPLORE WOMEN’S バックカントリー スノー トレッキング
レビュー(0)
価格:35,640円





3
【送料無料】ロードストーン(LODESTONE) スノーシュー M メタリックシルバー 08392 【アウトドア スノートレッキング バックカントリースキー カンジキ ラッセル】
レビュー(0)
価格:11,108円





4
MSR(エムエスアール)ライトニング アッセント 22(女性用)【送料無料】【ウィメンズ】【スノーシュー】【バックカントリー】
レビュー(0)
価格:47,520円





5
MSR エムエスアール REVO ASCENT レボ アッセント レッド 56cm【スノーシュー】【バックカントリー】【スノートレッキング】
レビュー(0)
価格:39,960円





6
【送料無料】ロードストーン(LODESTONE) スノーシュー L グラファイト 08084 【アウトドア スノートレッキング バックカントリースキー カンジキ ラッセル】
レビュー(0)
価格:11,911円







スノーショベルランキング 


1
入荷しました!【頑張って送料無料!】アルミ製伸縮式車載スコップ ECS-215アルミ製で500gと超軽量スノーショベル!ショベルから鍬形にも変身!簡易的な除雪スコップ。バッグにすっぽり入るからバックカントリーに搭載!
レビュー(145)
価格:2,980円





2
Hopkins SUBZERO 『 ショベル』アルミ製 超軽量 スノー ショベル スコップ 2本 セット 雪かき シャベル 携帯 除雪 車載 雪かき アウトドア 除雪用 バックカントリー 伸縮 ホプキンス サブゼロ 折り畳み 携帯
レビュー(20)
価格:2,786円





3
【あす楽対応】【フリーペーパー『山歩みち』プレゼント】LIFE-LINK (ライフリンク)3D PROショベル
レビュー(4)
価格:4,104円





4
【即日発送】 GLASSY(グラッシー) スノーショベル ショベル シャベル スコップ スノボ 除雪 雪かき バックカントリー 【あす楽対応】
レビュー(1)
価格:3,980円





5
ORTOVOX オルトボックス スノーショベル BADGER 2.5 バッジャー イエロー スコップ バックカントリー 正規品 お買い得 超軽量【02P07Feb16】
レビュー(0)
価格:6,351円





6
MAMMUT Alugator Ride マムート アリゲーターライド アバランチ シャベル ショベル スノーショベル ブルー スコップ バックカントリー 正規品 space【02P07Feb16】
レビュー(0)
価格:8,100円







ビーコンランキング


1
アバランチ ビーコンマムート MAMMUT PULSE Barryvox パルスバリーボックスバックカントリー ツアー 【送料無料】
レビュー(0)
価格:59,400円





2
ORTOVOX オルトボックス ビーコン アバランチトランシーバー スリープラス ブルー OV-11370 AVALANCHE TRANSCEIVERS 3+ バックカントリー マウンテン
レビュー(0)
価格:47,520円





3
ORTOVOX オルトボックス ビーコン アバランチトランシーバー スリープラス ブルー OV-11370 AVALANCHE TRANSCEIVERS 3+ バックカントリー マウンテン
レビュー(0)
価格:47,520円





4
MAMMUT ELEMENT Barryvox (アバランチビーコン バックカントリー)
レビュー(0)
価格:45,360円





5
アバランチ ビーコンマムート MAMMUT PULSE Barryvox パルスバリーボックスバックカントリー ツアー 【送料無料】
レビュー(0)
価格:59,400円





6
arva EVO4(エボ4) バックカントリー 雪冬山 雪崩 捜索 正規品
レビュー(0)
価格:36,720円







温泉ファンは絶対チェック!「足元湧出」 [温泉]

究極の温泉「足元湧出」


現在の温泉ブームにより、全国の温泉巡りや秘湯巡りなどをする温泉ファンの方が多くなっていますが、究極の温泉と言われる「足元湧出」という温泉があります。

皆さんがよく入られている「温泉」はほとんどが、湧き出る源泉の場所から温泉施設や旅館などの浴槽まで源泉を引いてきて、さらに水を混ぜて温度調整を行っています。
しかも温泉は湧き出てきて地表に出た瞬間から空気による酸化が始まります。

「足元湧出」は自然に湧き出た源泉が、そのまま湯船になった温泉のことで、一切空気に触れていないので限りなく純粋な源泉を楽しめるというもの。
足元湧出の条件はなかなか難しく、湧出する源泉の真上に浴槽があり、湯の温度が適温であることが絶対条件です。
ある意味、最も贅沢で究極の入浴方法なのでこれは是非とも入ってみたいところですが、「足元湧出」の温泉の数は全国でも少なく50箇所もありません。

旅館内に作られた湯船や、ダイナミックな岩場の露天風呂、ダムの下にある温泉など様々な場所に「足元湧出」は作られています。
温泉ファン、温泉マニアとしては「足元湧出」は制覇しなくてはならないスポットになっているのではないでしょうか。

「足元湧出」の湯船がある温泉場は、古くからの名湯が多く、北海道の「丸駒温泉」、青森の「酸ケ湯温泉」、山梨の「増富ラジウム温泉」、群馬の「法師温泉」、岡山の「奥津温泉」、鳥取の「三朝温泉」、大分の「壁湯温泉」などがあります。

神戸港に温泉オープン!混浴温泉プールも完備 [温泉]

神戸港に温泉旅館オープン 「神戸みなと温泉 蓮」


神戸港の新港第1突堤に12月17日に温泉旅館「神戸みなと温泉 蓮」がオープンしました。神戸港に温泉が湧き出ている場所があるのは正直驚きましたが、地下1150mから湧き出る温泉を利用して天然温泉施設を設置しています。
施設は多種類の温泉施設と食事処やマッサージなどかなりの充実ぶりです。
神戸みなと温泉
メインの露天大浴場は掛け流しの源泉、炭酸泉、寝湯、壺湯、足湯、柚子などを浮かべた季節風呂、流水式アロマナノミストサウナ、ドライサウナ。さらに身体を乾かす為の、ジェット気流で水滴を落とすという最新のワンタッチドライブースを導入。
海際には混浴温泉プールもあります。岩盤浴もあり、7つの岩盤浴と溶岩浴1つの合わせて全8室。ローズの香りとピンクの岩塩で自律神経のバランス調整を行う「薄紅」。ジュニパーの香りと溶岩石でデトックスを行う「墨」など、各部屋で香りも目的も異なっていてそのうちの一室はホットヨガスタジオにもなるそうです。珍しいのは岩盤浴内で他の岩盤浴を回れるように隣室へそのまま回遊できる作りになっています。
客室は90室。全客室が海に面していて、これだけの設備とロケーションはもはや完全なリゾートです。

温泉だけではなく食事やマッサージも充実


入浴後にのんびりできる空間として、リラクゼーションラウンジ「空と海」があり、ポートタワーと海を眺めながら過ごせるソファスペースと、横になってテレビも楽しめる電動リクライニングマッサージルームもあります。

「御食事処 水蓮」では神戸の地酒と、旅館の料理人が手掛ける季節御前やおでんなど一品料理を楽しむことができます。

そしてマッサージも充実。
指圧・アロママッサージ・タイ古式マッサージ、健康増進カウンセリングルームもあるので、館内で1日が終わってしまう可能性もあります。

神戸みなと温泉 蓮 ホームページ
https://ren-onsen.jp

谷地温泉 今冬は通年営業 [温泉]

通年営業の為、改修工事


青森県八甲田・高田大岳の登山口のところにある、古くから秘湯を残す宿として温泉ファンにも人気が高い谷地温泉」

今までの営業では、冬季休業というカタチで冬はクローズしていましたが、今年は冬期休業せず、通年営業するということです。

谷地温泉

その為の準備として、今回築50年ほどになる本館を改修。青森・八甲田での厳しい寒さの中、暖かい室内で宿泊客を迎えるためには、すきま風が入るなど、冬期間営業するには厳しい状態でした。工事は2014年11月上旬から開始。 外壁をはがして断熱材を入れ、外壁の木材もすべて新しいものにして以前と同じような茶色の塗装を施しました。
この改修工事により、すきま風がなくなり、少しの暖房でも十分な暖かさが確保できた。

2014年11月の休業から、男湯の修復などを終えて2015年6月に7カ月ぶりに営業を再開しました。
今までは冬期営業していなかったため、お客さんには冬は営業しているイメージがない。お客様に来てもらうための宣伝を行っていく必要がありますね。
支配人は、施設内は改修工事により暖房をつけていない状態でも5度ほど違うと強調していて、もう少しすると野生のテンも見ることができるので、ぜひ来てほしいと呼び掛けています。

谷地温泉ホームページ
http://yachionsen.com

エルニーニョピークで暖冬継続 [スキー場]

苗場スキー場オープンも雪不足 人工降雪機でコース整備


 

新潟・湯沢町の「苗場スキー場」が12日にオープンしていますが、エルニーニョ現象の影響などで、自然降雪が全くなく、人工降雪機で全長800メートル、幅最大30メートルのコースを作ってなんとかオープンしました。

しかしオープン日の12日は、午前8時半にゲレンデがオープンし首都圏などからの多くのスキーヤーが来場して滑走していたということです。
さすが人気スキー場。オープンを待ち望んでいた方たちがたくさんいたということですね。
2016年の2月には、「苗場スキー場」ではアルペンスキーのワールドカップが行われる予定ですが、この暖冬で雪不足が心配です。

15日現在の苗場スキー場の状況は
滑走可能コースは第4、第5ゲレンデとなります。
全長800m コース幅20~30m 積雪40cm
苗場スキー場,ゲレンデ,ライブカメラ

エルニーニョがピーク!


気象庁は、2014年から続いている「エルニーニョ現象」が、現在ピークを迎えていて、暖冬傾向が予想されると発表しました。
エルニーニョ現象は、半年以上の期間続けて東太平洋の赤道付近で海面水温が平年より0.5度以上高くなる現象です。 日本国内や世界でもいろいろな異常気象を引き起こす原因とされています。
現在進行中のエルニーニョ現象は、2014年の夏から発生しているということで、過去最長になりそう。しかも海面水温と基準値との差が、過去3番目に大きい。
エルニーニョ現象は、現在ピークに達しており、2016年春にかけて続く可能性が高く、冬は暖冬が予想されていて、春も例年より気温が高くなる予報だということ。

春が暖かいのは嬉しいですが、冬は気温が高くて雪が降らないようだと困ってしまいますね。
全国各地のスキー場で頭を悩ませているようです。
しかし今週16日あたりから寒波が入り、気温も下がって雪の予報も出ているのでまとまった降雪に期待したいところです。

積雪0でスキー場オープン! [スキー場]

いい加減降ってほしい雪 積雪0でのスキー場オープン


青森県にあるスキー場「モヤヒルズ」
青森県内でも連日平年を上回る高い気温の日が続き、青森県内各地のスキー場はシーズンインしながらも雪不足に悩まされ、オープンを延期しています。

「モヤヒルズ」では2015年12月12日に関係者約20人が安全祈願祭を行って、積雪0の状態でスキー場をオープン!とは言ってもオープンはカタチだけ。 積雪が40cm以上になった段階で順次コースを開放していくということです。

さらに11月29日にオープンした青森市の「八甲田スキー場」では、八甲田ロープウェー山頂駅で約40cmの積雪がありますが、所々ブッシュが見えていて滑走は厳しいという判断で臨時休業としている。14日現在でも積雪は20cm。営業の見通しは立っていないようです。
同じく青森県鯵ケ沢町の「青森スプリング・スキーリゾート」も11日に安全祈願祭を行いオープンしていますが、雨で雪が解けてしまい積雪0cm。営業見送り。

やっと気温も下がり、雪の予報が


青森地方気象台による情報では、14日の県内の積雪量は酸ケ湯が46cm。それ以外は積雪なし。やはりエルニーニョがピークを迎えている影響がかなり大きく、平年より気温が4〜5°高い。
しかし今週16日ごろから冬型の気圧配置が強まって、荒れた天候になる可能性が高いですが、とりあえずは荒れた天候でも雪は積もって欲しいですね。 スキー場関係者の方々としてはひと安心したいところです。

渋谷・宮下公園の再整備計画 [2020年東京五輪]

山下公園に続き今度は宮下公園を再整備


2020年東京五輪の競技会場として、横浜の山下公園の再整備が進められていますが、今度は東京・渋谷区のJR渋谷駅近くにある宮下公園の再整備計画を区議会に提出しました。

計画内容は公園敷地内に3階建の商業ビルを建て、屋上には取って付けたように公園を設置。さらに17階建のホテルを併設する計画。これには批判が集中。いきなりそんな場所に高層ビルを建てると言われたら批判が集まるのも当たり前です。

渋谷は外国人観光客も多く、東京五輪開催による旅行者はかなりの数に上るはずです。それまでに老朽化した施設をなんとかしたい気持ちはわかりますが、商業施設や17階建てのホテルまで造る必要があるのかどうかは疑問です。

「再整備」ではなく「再開発」の間違いだったのではないですかね。
ゴチャゴチャした街をよりゴチャゴチャさせるより、少しでも落ち着ける公園として「再整備」した方が良い様にも思えますが。日本の中心地、東京・渋谷での再整備計画となれば利益を求めない訳にもいかないのでしょうね。

多目的広場となる場所では東京五輪とパラリンピックのプレイベントを行う予定。このほかにはフットサルコート、バスケットコートも設置予定です。

「一定の理解は得られた」?


今回の再整備に関して区側は地元への説明を行い、「一定の理解は得られた」という事だそうです。
結局ゴリ押し?と思える様な回答で笑えます。
この「新宮下公園」は2019年度中のオープンを目指す計画です。

ここ数年渋谷には足を踏み入れた事はありませんが、もしこの先、渋谷へ行く事があったらどんな街になっているか楽しみです。未来の渋谷を期待します。

15/16 ウィンターシーズンは暖冬傾向? [季節予報]

気象庁が3ヶ月予報を発表


平成27年11月25日発表の気象庁による3ヶ月予報が発表されました。

12月、1月、2月の3か月間の天候と、気温、降水量等の確率のまとめです。
[新月]?平均気温
 ・東、西日本で高い確率50%
 ・沖縄・奄美で高い確率60%
[新月]?降水量
 ・東日本日本海側で平年並または少ない確率ともに40%
 ・東・西日本太平洋側と沖縄・奄美で多い確率50%
 ・西日本日本海側で平年並または多い確率ともに40%
[新月]?降雪量
 ・東日本日本海側で少ない確率50%
 ・西日本日本海側で平年並または少ない確率ともに40%

各月の予報


12月




[新月]?天候
 ・北、東日本日本海側
  平年と同様に曇りや雨または雪の日が多い
 ・西日本日本海側
  平年に比べ曇りや雨または雪の日が多い
 ・北、東、西日本太平洋側
  平年に比べ晴れの日が少ない
 ・沖縄、奄美
  平年に比べ曇りや雨の日が多い
[新月]?気温
 ・東、西日本
  平年並または高い確率ともに40%
 ・沖縄、奄美
  高い確率50%
[新月]?降水量
 ・北日本太平洋側と西日本日本海側と沖縄、奄美で平年並または多い確率ともに40%
 ・東・西日本太平洋側で多い確率50%
1月




[新月]?天候
 ・北日本日本海側
  平年と同様に曇りや雪の日が多い
 ・北日本太平洋側
  平年と同様に晴れの日が多い
 ・東、西日本日本海側
  平年に比べ曇りや雪または雨の日が少ない
 ・東、西日本太平洋側
  平年に比べ晴れの日が少ない
 ・沖縄、奄美
  平年に比べ曇りや雨の日が多い
[新月]?気温
 ・東、西日本
  平年並または高い確率ともに40%
 ・沖縄、奄美
  高い確率50%
[新月]?降水量
 ・東日本日本海側
  平年並または少ない確率ともに40%
 ・東、西日本太平洋側と沖縄・奄美で平年並または多い確率ともに40%

?

2月




[新月]?天候
 ・北日本日本海側
  平年と同様に曇りや雪の日が多い
 ・北日本太平洋側
  平年と同様に晴れの日が多い
 ・東、西日本日本海側
  平年に比べ曇りや雪または雨の日が少ない
 ・東、西日本太平洋側
  平年に比べ晴れの日が少ない
 ・沖縄、奄美
  平年と同様に曇りや雨の日が多い
[新月]?気温
 ・東、西日本
  平年並または高い確率ともに40%
 ・沖縄、奄美
  高い確率50%
[新月]?降水量
 ・東日本日本海側
  平年並または少ない確率ともに40%
 ・東、西日本太平洋側と沖縄・奄美で平年並または多い確率ともに40%

?

以上の予報から特にスキー場が多く点在する日本海側を見てみると、
1月、2月は北日本は雪の日が多い確率が高いです。
一方、東日本、西日本の天候は雪の日の確率が低く、気温は高い確率が高い。
降水量は少ない確率が高いとなっています。

北日本は平年通り降雪に恵まれ、積雪量も豊富になると思われますが、東日本、西日本の日本海側は気温が高く、降雪は少ない予報なので暖冬傾向にあると思われます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。